家庭菜園秋 秋ジャガ植えました。

秋ジャガニシユタカ1日目。
8月下旬から植え付け時期になる、秋のジャガイモを植えました!
Youtubeで70cm間隔に開けて植え付けをするという話を見て、
プランターではとても無理だと思ったので、諦めて20cm間隔で2個植えることにしました。
ジャガイモの植え付けでは、みなさん半分に切られているようですが、
Sサイズをそのまま植えるといいですよと言われたので、
よくわかりませんがそうしてみました。
養分にはなってくれそうではありますが。
美味しいジャガイモがなりますように!コロッケが作りたい〜!!
あとからこんなツイートが流れてきました。
・気温が高く腐りやすいので秋ジャガは切らないで植える。
・コロッケ…笑!
\🥔秋じゃがいもの特徴 #比較表 🥔/
秋植えにおすすめの品種は#ニシユタカ #デジマ #アンデス赤
休眠期間が短く秋作に向いているんだな!
春植えと違って気温が高く腐りやすいため、切らずに丸ごと植えてね!
お好みの #じゃがいも を見つけてみようp(^(エ)^)q pic.twitter.com/NDOFtak1Ji
— アースガーデンまもるくん【公式】 (@Mamoru_nandana) September 2, 2021