コーヒーの木をもらいました。

7月24日。
コーヒーの木の景品をもらったので、あげると父から突然手渡されました。
野菜を育て始めていて、ちゃんと世話をしないといけないことをすでに知っていた私。
え…どうやって育てればいいの…と困り果てます。
コーヒーの木ってあのコーヒー豆のなる木?
初めて見るので、葉っぱも茎も作り物に見えて半信半疑でしたが、
後ろに育て方がかかれていて、本物だとようやっと理解しました。
お手入れ方法、直射日光は避けた室内の明るい場所を好みます。
水やりは夏はたっぷり、冬は控えめに与えると良いです。
肥料は3ヶ月に1度程度、市販のものを与えて下さい。
うーん…🤔
どうしようわかんない!笑
何センチの鉢に植え替えればいいのか
どのぐらい大きくなればいいのか
どんな病気があるのか
初心者にはなかなかハードルが高く
うまく育てられるか心配です。
8月26日
ピーマンがここずっと厳しい状態で、そちらに手をかけていたら、
コーヒーの木をすっかり忘れてしまっていて、
今日ハッと気付きましたら、すっかり元気がなくなっていました。
コーヒーの木すっかり落ち込んでるじゃぁんっ😱💦
葉っぱは綺麗で枯れていなさそうなので、
お水をやって、光を当ててみては?とナイスなアドバイス頂きました✨
ずっと温室育ちだったので、お日様の光を当てて、
土が乾いては水をあげるを3回繰り返し、6時間が経過。
6時間でこんなに回復しています!すごいすごいすごい!!
これは生命力に感激しますね!!
ピーマンにコーヒーの木まで枯らしちゃったら
しばらく落ち込むところでした😂ひとまずほっとしました。
でもこの6時間でちゃっかり葉っぱを齧ったのは一体誰なんでしょう?😂
8月27日
ちょっと目を離した隙に、再びしおれていました。嘘でしょっ!?
コーヒーの木のハードル初心者には高すぎる気がします。
どれだけか弱くて繊細なの〜><。
観葉植物の土、鉢底石、一時的に育てる用のプランターを大急ぎで買いに走ってひと段落。
元気になりますように🙏 ⭐️